機構職員の立場で支援要員それぞれが独力でITコンサル(支援業務)を遂行する。
調達、見積り、システム要件定義、設計、テストフェーズのタスクにおいて、機構職員やベンダーと作業内容、作業計画、業務遂行状況などを協議、確認し、必要に応じて指導、教育を行う。
(具体例)
・機構職員が作成する調達資料の指導、点検
・開発ベンダーが機構に提出してくる工数、コスト、開発期間などの見積りの妥当性評価や、不明事項に対するベンダーへの質問、不適切な内容に対する改善の依頼
・要件定義支援、システム企画フェーズでの実装方式検討支援
・ベンダーによる開発進捗状況、課題解決状況のモニタリング
・ベンダーが作成する設計書やテスト計画の妥当性確認
・ベンダー開発業務の生産性向上や品質向上に対する提言
・開発や開発付随業務に関連する標準化規約、手順書などの作成、改訂
・支援業務を通じて、職員へのIT技術動向・開発技法、プロジェクト管理手法などの機構職員の教育(OJT)
スキル
■アプリホスト、サーバー支援要員のスキル要件 4~6は特に重要
1,PMBOKなどに即した開発管理プロセスに準拠したプロジェクトマネジメントの経験があること
2,システム化要件に対する開発規模や工期などの見積りを行ない、プロジェクト計画を策定した経験があること
3,ホスト要員はCOBOL開発、サーバー要員はJAVA系開発において要件定義からテスト、本番移行までの一連の実装経験があること
4,官公庁での調達、入札における関連書類の作成、もしくは評価経験があること
5,生産性向上や品質強化の手法や具体運営を提言できること
6,パッケージ製品や世間でのITサービスに対して業務視点で活用評価ができること
備 考
勤怠、コミュニケーションの悪い方はNG
|